アンニョンハセヨ!
K Village韓国留学です♪
皆さん、「プレミアムリビンテル」という宿泊先を聞いたことありますか?
韓国留学を考えている方は「リビンテル(コシウォン)」という宿泊先はよく聞くかと思いますが、
リビンテルにプレミアムが付く「プレミアムリビンテル」は初めて聞くという方が多いのではないかと思います!
今回は、弊社でご案内可能な宿泊先の「プレミアムリビンテル」について
詳しくご紹介していきたいと思います🙆♀️
リビンテルとは?
まず「リビンテル」はどういう宿泊先でしょうか。
リビンテルとは、コシウォンとも呼ばれる韓国の宿泊先です!
ホテルとは違い、韓国人が受験などの為に使用するお勉強部屋のような施設となります。
費用を抑えた留学をご検討の方には大変お勧めの宿泊施設ですが、
お部屋の面積が狭いことや築年数が古い等のデメリットもあります。
リビンテルの詳細は、以下のブログにてご確認いただけます♪
▶リビンテルのご紹介!ー①新沙(シンサ)・江南(カンナム)エリア
▶リビンテルのご紹介!ー②新村(シンチョン)・弘大(ホンデ)エリア
プレミアムリビンテルとは?
プレミアムリビンテルとは、言葉通り一般のリビンテルより
快適にお過ごしいただけるような生活環境を提供する宿泊先です♪
一般のリビンテルとプレミアムリビンテルは何が違うの?
具体的に一般のリビンテルと何が違うか比較してみましょう!
まず、一般のリビンテルのデメリットとしては以下の点が挙げられます。
・築年数が古い
・部屋の面積がシャワールーム・トイレを含めて2.5~3畳程度でとにかく狭い
・長期滞在の場合、荷物が増えると置き場がなくなる
・申請者多数の場合、トイレ・シャワー共同利用のお部屋になる場合がある
一般のリビンテルは築年数が古いところがほとんどですが、
プレミアムリビンテルは、2020年以降にオープンしたところが多くなっています。
そのため施設や設備が新しく、内装もオシャレなので
最近は韓国の若者にも大変人気を集めています!
お部屋の面積については、お部屋のタイプによって異なりますが、
平均6畳程度で一般のリビンテルより約1.5~2倍広くなっています♪
その他にもセキュリティ対策が万全なことや収納スペースが多い等の違いがありますが
一番大きな違いは、お部屋内に生活に必要な設備が整っているので
「共用エリアをあまり使わなくてもいい」という点です!
一般のリビンテルでもお部屋内に生活に必要な備え付けの家具はあります。
しかし、キッチンや洗濯機は共用エリアにあるため毎回共用エリアを使わなければなりません。
また、洗濯機が設置してあるものの乾燥機は設置されていないところがほとんどのため、
お部屋の中で洗濯物を干さないといけないという点は人によっては不便を感じるかもしれません。
プレミアムリビンテルはお部屋内に洗濯機や電子レンジが用意されています♪
そのため共用エリアをあまり使わず、ワンルームで生活しているように
プライベート空間で留学生活をお過ごしいただくことができるのです!
※キッチンに関しては、法律上各部屋に設置することが禁止されているため
プレミアムリビンテルでも共用エリアをご利用いただく必要があります。
※お部屋のタイプによって設備は異なります。
一般のリビンテルとプレミアムリビンテルの違いについて、
簡単にご紹介しました💁♀️
プレミアムリビンテルはメリットも多いですが、注意点もあります。
今から詳しくご紹介していきます♪
プレミアムリビンテルのオススメポイント5選!
※写真は江南エリアのプレミアムリビンテルとなります。
リーズナブルな価格でワンルームのような生活ができる!
ソウル内のワンルームを契約するためには、
地域や物件にもよりますが平均保証金が約100万円で、家賃が13~15万円になります。
また契約期間が1年以上でないといけないことや外国人が契約できる物件が限られていることから
ワンルームの契約を諦める方が多いと思います。
そういう方に「プレミアムリビンテル」をお勧めします♪
キッチン以外、生活上必要な施設や設備がお部屋に整っているため、
ワンルームに住んでいる感覚でお過ごしいただけます!
※平均家賃に関しては一般のリビンテルより月2~3万円程度追加となります。
※お部屋タイプによって家賃が異なりますので、詳細は留学カウンセリングにてご相談ください。
セキュリティ対策が万全!
お部屋は独立した個室となっており、全室ドアロックが設置されております♪
また、廊下に24時間常時録画される防犯カメラが設置されているところも多く、
一部の建物は深夜の時間帯に外部の人が建物内に入れないように1階のドアが閉まるところもあります。
留学は日本語が通じない外国での生活となるため、老若男女問わず不安になるものです。
プレミアムリビンテルはセキュリティがしっかりしていて、
管理人さんが常住しているところも多いので安心して生活することができます♪
新しい設備やオシャレな内装でストレスゼロ!
一般のリビンテルは築年数が古いところが多いです。
もちろん一般のリビンテルでも管理人さんが設備の補修や掃除をしっかり行っておりますので、
衛生面はご安心いただいてもよろしいかと思います。
しかし、建物にエレベーターが設置されていないことや
排水管の劣化により水回りが臭う等のデメリットが挙げられます。
プレミアムリビンテルは築年数があまり経過していない築浅の物件がほとんどのため、
最新の施設や設備が整っているのです♪
またお部屋内もかわいくオシャレなインテリアになっているため、
ストレスフリーな留学生活を送れるかと思います🙆♀️
一般のリビンテルよりお部屋の面積が広い!
お部屋の面積は豊かな生活を送るための大事な条件の1つではないでしょうか。
一般のリビンテルは2.5~3畳程度でとても狭い宿泊施設です。
プレミアムリビンテルは、お部屋のタイプにもよりますが
平均6畳程度で一般のリビンテルより約1.5~2倍広くなっています♪
その分収納スペースも増えるので、お荷物が増えてきても
すっきりとした生活を送ることができるのです。
留学生活にあたり、お荷物はだんだん増えてきます。
お部屋内に物があふれてくることがストレスに感じる場合があります。
しかし、プレミアムリビンテルは収納スペースが確保できるので
日々の生活にゆとりをもたらし、ストレスを軽減することができると思います♪
共用エリアをあまり使わなくても良い!
共用エリアはどういう時に使うのでしょうか。
まず、簡単なお料理を作る時には共用エリアの「キッチン」を使用しなければなりません。
レトルト食品や持ち帰りのご飯を温める時にも共用エリアの電子レンジを使う必要があります。
「キッチン」については、韓国の法律上、プレミアムリビンテルでも各部屋に設置することが禁止されています。
そのため、お料理をする時は共用エリアを使用いただく必要があります。
ただし、プレミアムリビンテルはお部屋内に電子レンジが設置されているため
共用エリアを使用せずお部屋内で簡単な食事を済ませることもできます🙆♀️
次は「洗濯機」を使用する時に共用エリアを使っていただく必要があります。
プレミアムリビンテルはお部屋の中に「洗濯機」が設置されているので
自分の部屋で洗濯をすることができるのです♪
また洗濯機の機種にもよりますが、乾燥機能が付いている洗濯機が多いので
お部屋内に洗濯物を干す必要もありません。
他人と共同生活をすることに抵抗がある方は、プレミアムリビンテルをお勧めします!
プレミアムリビンテルの注意点
※写真は江南エリアのプレミアムリビンテルとなります。
保証金が必要
保証金とは、住宅の賃貸借契約時に借主が貸主に支払うお金です。
日本の敷金と同様の意味を持ち、
プレミアムリビンテルは約30万ウォン~50万ウォンの保証金が必要となります。
保証金を支払う理由としては
主に家賃の滞納や物件の破損、残置物などの未撤去に備えるために用いられています。
もちろん退室時にお部屋に問題がなければ返金されるのでご安心ください^^
※プレミアムリビンテルによって保証金の金額が異なりますが、平均30~50万ウォンとなっております。
入室1ヵ月前に空室確認ができる
プレミアムリビンテルは現地の韓国人にも大変人気な宿泊施設です。
そのため、場所や時期にもよりますが満室のため入れない可能性もあります。
また住居者の契約延長についても、
契約期間満了の約2週間~1ヵ月前までに申し入れるのが一般的です。
そのため、空室確認に関しても入室希望日の2週間~1ヵ月前より確認できるシステムになっているので
ご出発の2~3週間前に宿泊先が確定することになります。
※プレミアムリビンテルが満室等で手配不可となる場合、
一般のリビンテルもしくは学校申請のみのパッケージでのご案内となります。
学校まで電車・バス通学となる可能性がある
プレミアムリビンテルは約5年前から広まり始めた宿泊施設なので、
一般のリビンテルより物件数が少なく、場所も限られています。
また、上記に記載したように現地の韓国人にも大変人気な宿泊施設のため
大学路に位置しているところは満室の可能性が高くなっています。
原則リビンテルは徒歩圏内を手配しておりますが、
空室状況により電車・バス通学となる可能性もございますので予めご了承くださいませ。
※入室3週間~1ヵ月前に確定となります。
まとめ
プレミアムリビンテルのオススメポイント5選
・リーズナブルな価格でワンルームのような生活ができる
・セキュリティ対策が万全なため安心して生活できる
・新しい設備やオシャレな内装でストレスゼロ!
・一般のリビンテルより1.5~2倍程度お部屋の面積が広い
・お部屋内に設備が整っているため共用エリアをあまり使わなくても良い
プレミアムリビンテルの注意点
・保証金が必要(30万ウォン~50万ウォン)
・入室1ヵ月前に空室確認ができる
・学校まで電車通学となる可能性がある
ここまでいかがでしょうか?
プレミアムリビンテルについて気になる方は、
留学カウンセリングにてご相談くださいませ!詳しくご案内致します^^
韓国留学に関するご相談は下記より受け付けております。
カウンセリングをご希望の場合は、その旨お知らせくださいませ♪
以上、K Village韓国留学でした🙇♀️