【2025年】弘大・新村エリアに位置している「梨花女子大学」に行ってきた♪

アンニョンハセヨ!
K Village韓国留学です。

現地スタッフの大学訪問レポート、第2弾です♪
今回訪れたのは日本で大人気の弘大・新村エリアに位置している梨花(イファ)女子大学す!

他の大学は1学期(3ヵ月)以上の留学プランでのご案内となりますが、
梨花女子大学は夏・冬に2~3週間程度の短期留学ができるので
比較的、気軽に留学ができる大学となります!
また、短期留学は高校生の方も参加可能であることも大きなお勧めポイントかなと思います♪

大学付属の語学堂での留学にご興味がある方、ぜひ最後まで読んでくださいね🫡

世界最大規模の名門女子大学、梨花女子大学!


梨花女子大学は韓国初の女子大学であり、
世界最大規模の女子大学として知られています♪

学生数は約2万人で、そのうち留学生が約14%を占めているので
多様な文化の学生が集まっているグローバルな大学となります🌍

語学堂の講師陣は皆大学院卒業の経歴を持っており、
韓国語教授法を専門的に学んだエキスパート!
またキャンパスの周辺はショッピングエリアの弘大・新村エリアになるので
語学の勉強と観光の2つを手に入れることができる一石二鳥の大学です✨

それでは、梨花女子大学のキャンパスについて詳しくご紹介していきます!

正門から語学堂までどうやって行く?

・出発:梨花女子大学の正門
・到着:삼성교육문화관(サムスン教育文化館)


①地下鉄2号線の이대(梨大)駅に降りたら、
3番出口から出ていただき、大学の正門まで来てください!


②信号を渡り、矢印方向へ直進します♪


③左に曲がり、直進します!


④直進すると、写真の横断歩道が見えます♪
横断歩道を渡り、右に曲がると語学堂の建物が見えてきます!


⑤赤丸のところが語学堂、삼성교육문화관(サムスン教育文化館)となります🎶

語学堂(教室)「삼성교육문화관(サムスン教育文化館)」のご紹介!


삼성교육문화관(サムスン教育文化館)に着きました🎉

レベルによって教室は異なりますが、
基本的にはこちらの建物で授業やオリエンテーションを受けていただきます♪
また留学生担当者は2階にある행정실(行政室)に常住しているので
相談したいことがある方は2階までお越しください!


建物の中に入ると1階から6階までが吹き抜けになっていて、
開放的でとてもお洒落なデザインでした。

授業初日は1階で配属クラスが確認でき、教材も購入できます😊


それでは、オリエンテーションを実施する大教室に入ってみましょう!



授業初日はこちらの大教室でオリエンテーションを実施します。
留学生として気を付けることや緊急時の対応方法などのご案内がありますが、
なんと、オリエンテーションは全て韓国語で進行するので
留学初日から韓国留学に来ていることが実感でき、
ワクワクする気持ちが湧いてくる場所かなと思います♪


続いて、実際に授業を受けていただく教室に行ってまいります♪



梨花女子大学は大学オリジナルの言語文化統合型テキストを使用しており、
4技能(話す・聞く・読む・書く)バランスよく学べるカリキュラムとなっています!

また、梨花女子大学で留学された生徒様の評価として
講師のレベルが高いという点が挙げられるそうです!
そのため短期間でもご留学いただくことでスキルアップや
今後の学習に対するモチベーション向上に繋がること間違いなしです♪

朝食が1,000ウォン(約100円)で食べられる学生食堂「I-House」


今からご紹介する学生食堂は学生寮I-Houseに入店されている食堂です♪
語学堂から最も近い食堂になるので、留学生が一番よく利用する食堂ではないかと思います!
※学生寮を利用していない方もご利用いただけます。


こちらの食堂では、在学生を対象に
「천원의 아침밥 사업(1,000ウォンの朝食の事業)」を展開しています!
ただ、1日150名の先着順になるので早いもの勝ちですね😚


食堂内は広々とした空間で、清潔感がありました✨
こちらの学生食堂の運営時間は下記の通りです!

朝食;8:00~9:30(月~木)
昼食:11:00~14:40(月~金)
夕食:16:30~19:00(月~金)
※休み期間の運営時間は変更となる場合があります。


食堂内にカフェがあり、サンドイッチ等のパン類も販売しているので
軽い食事をしながらお勉強したい方はこちらをご利用くださいね♪

梨花女子大学の写真スポットである「대강당(大講堂)」


学生食堂の次は、正門正面に見える대강당(大講堂)です。

梨花女子大学はキャンパスが綺麗なことから外国人観光客も多く訪れる大学ですが、
特に正門正面に見える「大講堂」と正門の右側にある「ECC(梨花キャンパス複合団地)」は
建物の造りがおしゃれで、とても目を引きます♪

ただ大講堂は階段が多いので上るには体力が必要ですね💦


階段の先をご覧ください✨
こちらの大講堂は1956年に建てられ、来年が70周年となりますが
70年前に建築されたことが信じられないくらい斬新なデザインや
芸術的な要素が取り入れられていて、その迫力に感動してしまいました!


階段の上から見たキャンパスの景色です!
ソウルではなかなか見ることのできない緑色がいっぱいで
今までの疲れが全て吹き飛ぶ気分でした🌲🌿☘️

ソウル特別市建築賞の大賞を受賞した「ECC(梨花キャンパス複合団地)」



続いて正門の右側にあるECC(梨花キャンパス複合団地)です!

梨花女子大学の名所ともいえるこちらの複合団地は、
2008年ソウル特別市建築賞の大賞を受賞したそうです🤗

建物の中にはフードコート、カフェ、コンビニ、本や、文房具屋
銀行、映画館、ジムなどあらゆる施設がそろっており、
いわゆる学生会館のような建物になっています♪


ECCの坂を下がっていくと、坂の両脇の随所に入口があり、
中に入ることができますが、学生証をタッチしないといけない入口もあります!
しかし坂の一番下の入口は学生証なしで入場できるのでご参考ください✨

それでは中に入ってみましょう!





建物内の一部の写真を掲載しておりますが、
お食事ができる場所からテキスト・梨花女子大学のグッズが買えるお店、
コンタクトレンズが買えるレンズ屋、また美容院まで!!


フードコートやカフェ、休憩スペースも何ヵ所かあったので、
午前授業終了後、午後はこちらの建物を見回ることに1日を使えそうです🤗

在学生ではない方も入場できるので、
梨花女子大学でのご留学をご検討される方はぜひ行ってみてください🎈

【まとめ】大学訪問レポート「梨花女子大学」に行ってきた♪

ここまでいかがでしたか?

梨花女子大学の2025年9月短期コースは今からでも間に合います!
ぜひ、韓国の大学でキャンパスライフを体験しませんか?

📌梨花女子大学の短期コースはこちらクリック!
📌
梨花女子大学の長期コースはこちらクリック!

韓国留学に関するご相談は下記より受け付けております。
韓国留学にご興味がある方はお気軽にご相談くださいませ!

📌韓国留学のご相談はこちらから!

以上K Village韓国留学でした🙇‍♀️

89,800円からの韓国留学。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら