アンニョンハセヨ!
K Village韓国留学です。
現地スタッフの大学訪問レポート、第1弾!
今回訪れたのはソウル中心部に位置する東国(ドングク)大学です♪
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです🙆♀️
Instagramより東国大学のショート動画が確認できます!
📌K Village韓国留学の公式Instagramはこちらクリック!
韓国唯一の仏教系大学、東国大学!
東国(ドングク)大学は、100年以上の伝統を持つ韓国唯一の仏教系大学として有名です!
大学は地下鉄3号線「동대입구(東大入口)駅」から徒歩5分の場所に位置しており
明洞や東大門からも歩いていけるほどの好立地なのも特徴ですね✨
また、韓国の大学ランキングトップ10に入る名門大学なので
韓国人にとっても憧れの大学になります。
中でも芸術学部が有名で、多くの俳優さんやK-POPアイドルが在籍・卒業しています!
韓流が好きな方にとってはかなり魅力的なポイントかなと思います!
少女時代のユナ、ソヒョン、俳優のパク・ミニョン、チョン・ジヒョン等…
美男美女が多い大学なので、目の保養にもなりますよ👀❤️🔥
それでは、東国大学のキャンパスについて詳しくご紹介していきます!
最寄り駅から語学堂までどうやって行く?
出発:地下鉄3号線 동대입구(東大入口)駅の6番出口
到着:혜화관(ヘファ館)
①地下鉄3号線 동대입구(東大入口)駅に降りたら、6番出口から出てください!
②동대입구(東大入口)駅の6番出口を背にして立つと正面に坂道が見えます!
その坂道を上ったら大学の中門が出てきます♪
③大学の中門に到着しました!
④大学の中門から入り、矢印方向へ進むと혜화관(ヘファ館)が見えます♪
語学堂「혜화관(ヘファ館)」のご紹介!
혜화관(ヘファ館)に着きました🙆♀️
レベルによって教室は異なりますが、メインで使われている教室は
こちらの혜화관(ヘファ館)となります。
留学生担当者が常駐している事務所もこの建物の5階にあるので
相談したいことがある方は5階までお越しください!
教室があるフロアの廊下です♪
エレベーターは設置されているのですが、授業の休憩時間は混んでしまうので
エレベーターが来るのを待っている間に休憩時間が終わってしまうかもしれません😭
急いでいる時は階段を利用することをオススメします!
授業の様子をご覧ください✨
東国大学は文法中心のカリキュラムになっているのですが、
他の学校より少人数で授業を行うため発言機会が多くなっております。
また、紙の教材ではなく電子書籍がメインとなっているので
パソコンやタブレットを使って授業を受けていただく形になります♪
혜화관(ヘファ館)の隣にはゆっくりできるカフェもありました!
アイスコーヒーは2,000ウォン(約200円)でしたが、
韓国カフェあるあるのビックサイズでお得感がありました😉
学校の歴史と文化を象徴する「명진관(ミョンジン館)」
※引用:「namu-wiki」https://qr.paps.jp/2j3Im
東国大学で一番歴史の長い명진관(ミョンジン館)です!
명진관(ミョンジン館)の前は仏教系大学らしく仏教の祖師の像が置かれており、
仏教の祝日にお祭りの場所としても使われているようです♪
現地スタッフが訪問した日も仏教の祝日と近かったため
色とりどりの飾り物がかけられており、
お寺に来ているような不思議な気持ちになりました✨
高校生のキャンパスツアーがあったのか
高校生が皆でワイワイしながら記念写真を撮っている様子です☺️
この仏像は東国大学の開校49周年を記念し、作られたようです。
去年が60周年だったとのことですが、綺麗に管理されていました!
見ていると何となく心が落ち着きました🌿
語学堂と最も近い学生食堂「경영관(経営館)」
東国大学の学生食堂は、下記の3ヵ所にあります。
・学生寮内の食堂「남산학사(南山学舎)」
・メイン食堂「상록원(常緑園)」
・語学堂と最も近い食堂「경영관(経営館)」
今回は語学堂の近くにある「경영관(経営館)」に行ってみました♪
学生食堂は地下1階にあり、フードコートがご利用いただけます!
食事はタッチパネル式の自動決済端末機で注文できるようになっています。
昼食は6,500~7,500ウォン、夕食は6,500ウォンで注文でき、
毎日違うメニューになるので献立表が入口に設置されておりました!
自動決済端末機から食券を買い、列に並んでいる様子です👀
この時間は夕食の時間帯だったのですが思ったより学生さんが多かったです!
コンビニやカフェもあるので、おにぎりやパンなどの食品を買って
簡単に食事を済ませることもできます☺️
蔵書数150万以上の図書館「중앙도서관(中央図書館)」
東国大学は、100年以上の歴史と相応しく蔵書数が150万以上で
韓国の大学の中でも蔵書数のトップ15に入ります♪
建物は地上4階、地下3階の7つのフロアに分かれています。
建物内は学生証をタッチしないと入れないシステムになっているので
現地スタッフは入場することができませんでした😭
※引用:「namu-wiki」https://qr.paps.jp/2j3Im
図書館の内部はこんな風になっています!
중앙도서관(中央図書館)の1階にはカフェが入店しているので
授業後、カフェでコーヒーを飲みながら韓国語勉強をするのも憧れの一つですね☕
ソウル市地方有形文化財第20号「정각원(正覚院)」
現在は法堂として使用されていますが、
もともとは慶徳宮(永城の時に慶熙宮に改称)の崇政殿だったようです!
内部撮影は事前許可が必要とのことで、撮影はできませんでした😢
余談ですが、キャンパスを歩いていたらコロコロしている猫をよく見かけたので
後から調べてみると정각원(正覚院)の裏には猫の家族が住んでいるとのこと!
特に写真の黄色いぽっちゃり猫🐱はあちこちに出没していて、
在学生の皆から大学名をつけて「동국이(ドングギ)」と呼ばれているみたいです!
東国大学でご留学される時はマスコットの猫、ドングギを探してみてください~💓
【まとめ】大学訪問レポート「東国大学」に行ってきた♪
ここまでいかがでしたか?
大学付属の語学堂は原則1学期3ヵ月のコースとなりますが、
東国大学で2~3週間程度のオリジナル短期コースもご案内可能ですので
気になる方はぜひお問い合わせくださいね💛
📌東国大学の短期コースはこちらクリック!
📌東国大学の長期コースはこちらクリック!
韓国留学に関するご相談は下記より受け付けております。
韓国留学にご興味がある方はお気軽にご相談くださいませ!
以上K Village韓国留学でした🙇♀️