【2025年最新】WOWPASSでキャッシュレス旅行!

【2025年最新】WOWPASSでキャッシュレス旅行!

アンニョンハセヨ!
K Village韓国留学です^

今回は韓国留学や旅行の必須アイテム!
多くの外国人観光客が使用しているプリペイドカード、
「WOWPASS」
についてご紹介します♪

【WOWPASS】概要・特徴

WOWPASSは、プリペイドカード・両替機能・T-money(韓国の交通系ICカード)
1つになったとても便利なカードです。
このカードが1枚があるだけで、韓国滞在中のお金の管理がぐっと楽になりますよ♪

以下よりWOWPASSの特徴5つをご紹介します。

多機能型カード

1枚でショッピングや飲食時の支払い
公共交通機関の利用、さらに現金の引き出しまで対応可能です。
そのため、現金を多く持ち歩く必要がなく、スリや紛失のリスクを減らせます。

両替の手間が少ない

日本円をカードにチャージすると、自動的に韓国ウォンに換算される仕組みのため、
現金両替所に行く必要がありません
※チャージされる分の手数料は無料です。
※クレジットカードでのチャージも可能です(手数料4~6%)

アプリで管理が簡単

残高確認チャージ自動利用履歴等がアプリでいつでも確認できます。

T-money機能内蔵

別途T-moneyカードを購入しなくても、
そのまま地下鉄やバスの交通カードとして利用可能です。
※WOWPASS残高とT-money残高は別々に管理されているため、
交通機関を利用する際には「WOWPASS残高をT-moneyへ移行」
もしくは「コンビニ等でチャージする」必要があります。
※一度T-moneyに移した残高は、WOWPASS残高に戻すことはできないので、
必要な金額分だけチャージするのがおすすめです。

余った残高も無駄にならない

帰国の際には残高を現金ウォンとして払い戻すことが可能なので、
使い切れなくても無駄にならず安心です。
※手数料:1回あたり1,000ウォン
※限度額:1回あたり最大100,000ウォン(複数回実行可能)

【WOWPASS】カードの入手方法

WOWPASSカードは、「日本で事前に予約・購入しておく方法」と
韓国到着後、現地で購入する方法」の2種類があります。
ご自身の旅行スタイルに合わせて選びましょう!

事前予約・購入

Amazonなどで購入

渡航前にWOWPASSカードを購入しておくことができます。
eSIMとのセット販売もあり、通信手段も同時に確保できる点がメリットです。

アプリで事前予約・現地受取 ★オススメ!

アプリをダウンロード

WOWPASSアプリをダウンロードし、会員登録を行います。

【App Storeからダウンロード】
Download on the App Store

【Google Playからダウンロード】
Google Play で手に入れよう

受け取り場所・プランを選択

アプリでご予約いただく際には下記2種類のプランをオススメします♪

①空港セット(カード+SIMカードまたはeSIM+T-moneyチャージ)
※発信可能な通信手段(3日~90日まで選択可能)が含まれています。
※T-money残高がチャージ(10,000ウォン)されているので即利用可能です。

②カード単体(仁川・金海空港または市内のコンビニで受け取り)

決済・予約確定

クレジットカードで決済を行います。
予約が完了すると、アプリにQRコード付きの予約確認画面が表示されます。

韓国到着後に受け取り

空港カウンターや指定のコンビニで、
パスポートと予約確認画面を提示してカードを受け取ります。

その場でチャージを行えば、すぐに利用開始できます。
カード単体プランで予約した場合は、
WOWPASS残高とは別にT-money残高のチャージが必要となります。
交通機関(地下鉄・バス)を利用する予定がある方は、忘れずにチャージしておきましょう!

韓国現地で購入

韓国到着後「やっぱりWOWPASSを使いたい」と思った場合でも、
現地で直接購入することができます♪

購入できる場所

①地下鉄駅内にある専用機械(明洞、弘大入口、江南など主要駅)

②コンビニ(CUなど):一部店舗に専用発行機が設置されています。
※すべてのコンビニに専用機械が設置されているわけではないため、
主要観光エリアや空港周辺の店舗を利用するのがおすすめです。
※専用機械が設置されている場所はアプリで確認が可能です。
※発行時には「パスポート」と「発行手数料5,000ウォン」が必要となります。

発行の流れ

仁川空港や金海空港、地下鉄駅、ホテルなどに設置されているWOWPASS専用機械
カード新規発行」を選択し、パスポートをスキャンした後、
発行手数料(5,000ウォン)とチャージ金額を入金するとカードが発行されます。
発行されたカードをもう一度機械に挿入して有効化すれば、その場で利用を開始することができます。
※新規発行後、アプリにカードを登録しておくと、
残高確認やクレジットカードでのチャージができます。

【WOWPASS】チャージ方法(WOWPASSチャージ)

WOWPASS専用機械を利用する

空港・地下鉄駅・市内の主要エリアに設置されている
WOWPASS専用機械でチャージ可能です。
韓国ウォン」または「日本円」を入れるとチャージできます。
※限度額:1回あたり最大50万ウォン
※上限額:1日あたりチャージ上限100万ウォン(総残高上限:200万ウォン程度)
※チャージ自体に手数料は不要となります。

アプリでクレジットカードからチャージする

WOWPASSアプリに登録したクレジットカード(VISA、MasterCardなど)から
直接チャージできます。海外発行のカードでも利用可能です。
※限度額:1回あたり最大100万ウォン
※上限額:1日あたりチャージ上限200万ウォン(総残高上限:200万ウォン程度)
※手数料:クレジットカードチャージには約4〜6%の手数料が発生します。
例:10万ウォンチャージで4,000〜6,000ウォン程度の上乗せ

【WOWPASS】トラブル対応

カード紛失

アプリからカードを停止

WOWPASSアプリにログインし、紛失したカードを「利用停止」設定にします。
これにより第三者による不正利用を防ぐことができます。

再発行

※再発行手数料:3,000ウォン
※再発行後、紛失前の残高を新しいカードへ移行可能です。

払い戻し

空港や市内の専用機械で「Refund(払い戻し)」を選択します。
その後、カードを挿入し、残高を現金ウォンで受け取ります。
※手数料:1回あたり1,000ウォン
※限度額:1回あたり100万ウォン
※カード残高はすべて現金化でき、余ったウォンを日本円に再両替することも可能です。
(ただし為替手数料がかかるため、ウォンのまま使い切るのがオススメです)

T-moneyカード残高を使いきれない場合は、
コンビニや地下鉄サービスセンターで2万ウォンまで払い戻し可能です。
ただし、手数料5,000ウォンとなりますので、
帰国日にコンビニやカフェで少額利用して使い切ることがオススメです!

【まとめ】WOWPASSのメリットとデメリット

WOWPASSカードのメリットデメリットをまとめました♪

メリット

1枚で完結

両替・支払い・交通まで対応できるため、別々に準備する手間が省けます。

現金不要で安心

大金を持ち歩く必要がなく、スリや紛失のリスクを軽減できます。

アプリ連動で便利

残高確認・チャージ・履歴管理が簡単にできます。

観光客でも作れる

外国人旅行者・留学生もパスポートがあれば発行可能です。

払い戻しが可能

余ったウォンを現金に戻せるため、無駄が少ないです。

デメリット

発行手数料が必要

現地発行時5,000ウォン(空港セットなど事前予約で割引や無料になる場合あり)

クレジットチャージの手数料が高め

4〜6%かかるため、大きな金額をチャージすると割高になる可能性があります。

利用できない場所が一部ある

市場や小規模店舗など、現金のみ対応のお店では使えないことがあります。

払い戻しに手数料がかかる

1回あたり1,000ウォンが必要です。
少額の残高払い戻しは損になりやすいので、コンビニなどで使い切るのがオススメです。

ここまでいかがでしたか?

WOWPASSは、韓国滞在中のお金の管理を
とてもスムーズにしてくれる便利なカードです♪
もちろん、手数料や利用できない場所など注意点もありますが、
少額の現金と併用しながら上手に活用すれば、
韓国での滞在をより安心・安全に楽しめるはずです^^

これから韓国旅行や留学を予定されている方は、
ぜひWOWPASSを活用してみてくださいね!

韓国留学に関するご相談は下記より受け付けております。
韓国留学にご興味がある方はお気軽にご相談くださいませ!

📌韓国留学のご相談はこちらから!

以上K Village韓国留学でした🙇‍♀️

89,800円からの韓国留学。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら